どっちが正解?コロナだからこそ入籍orコロナ収まるまで延期

とってもお世話になって、プライベートでも良くしていただいている職場の先輩が、結婚した。

10年来でのお付き合いだそうで、以前からご家族とも一緒に暮らしていて、内縁関係に落ち着いているように見えたから、改めて入籍をするとは意外だった。ちゃんとプロポーズもあったらしい。羨ましい。

いまになって入籍することになった理由は、「コロナもあるし、いざというときに対外的にはっきりと示せる関係があった方がいいと思って」と。

私はその逆で、コロナだから入籍を延期しています。

結婚式も普通にしたいし、新婚旅行も海外に行きたいし、友達にも直接会って報告したい。
いつになるかわからないけど、そういう日常が戻るまで先延ばしにしようと思ってる。

そう話すと、「若くて初婚なら、今が入籍のタイミングじゃないの、わかるよ!」と肯定してくれた。
先輩夫婦はお二人とも60歳前後で再婚同士、たしかに条件が違う部分もあるのだけど・・・

現実的な生活を考えている先輩と比べて、自分のこだわりが安っぽいものに思えて空しくなるなぁ。