指輪じゃなくてダイヤに刻印!スタージュエリー
日を改めて婚約指輪探し4件目、スタージュエリー。
横浜といえばスタージュエリー
私はいま横浜に住んでいて。
彼との思い出にも横浜デートがたくさんあって。
そして、横浜のブランドといえばスタージュエリー!!というイメージもなんとなくあって。
だからどうしても候補に入れておきたかったんです。
元町本店のすぐ近くには工房もあって、ガラス張りなので外から作業の様子が見られます。いまや全国展開しているけスタージュエリーだけど、こういうのを見ると横浜が拠点なんだ!って感じがするー。
第一印象が最高
予約して訪問したのだけど、最初に「ご婚約おめでとうございます」って言われた。
これたぶん初めて。ほかのお店では言われなかった。
というか、まだ身内以外に報告もしていないから(指輪を貰ってから公表するつもり)、人からおめでとうって言われたの初めてだ・・・!!
他のお店でそれを言わない理由はよくわからないけど、
とにかくこの一言でテンション急上昇した単純な私です(笑)
第一印象って大事だよね。一気にこのブランドを好きになった!
星のモチーフ
スタージュエリーといえば星モチーフのデザインが多くて、ジュエリー界の繁忙期であるクリスマスはもちろん、七夕にも多くお客さんが来るらしい。
私、季節のイベントはクリスマスとバレンタインくらいで、七夕にプレゼントをあげたりもらったりって考えたことなかったけど、する人もいるんだなぁ。とこれは余談。
星モチーフには惑星とか銀河っぽい、ウエーブのデザインがよく合う。
ただ私は、後々、結婚指輪と重ね付けをするために、合わせやすいストレートが良いなぁと思っていたので、ちょっと選択肢が少ないかなぁという印象はある。けれど、ストレートのタイプでも、石座部分がひそかに星型になっているのがあって、このさりげなさにひとめぼれ♡

ダイヤへのこだわりが仇に
見積もりをもらう段階で、問題が発覚・・・
指輪の枠とダイヤをそれぞれ選ぶセミオーダー方式なのに、スタージュエリーさん、良いダイヤしか置いてない!!!
例えばカラー、最高透明度のDからアルファベット順にランクが下がっていくもので、これまでのお店ではHくらいまでのランクが用意されていたんだけど(それ以下だと透明ではなく黄色っぽくなる)、スタージュエリーではD・E・Fまでしか用意がない!
ダイヤの輝きを決めると言われるカットも、最高ランクのエクセレントしかない!
いや、一見これ、いいことなんだけどね?品質の信頼って・・
デザイン重視で選ぶ場合、もし枠が高くてもダイヤのランクを下げることで価格を抑えるという手段がある。なのにダイヤが良いものしかないと、そこで下げようがないんです。
せいぜいサイズ(カラット)を落とすしか・・でもサイズはデザインに直接影響するから、できれば落としたくなくて・・。
オプションが素敵
ただ、指輪そのもの以外に、スタージュエリー独自のオプションサービスがあって、それに正直ものすごく惹かれた。
それは・・・「ダイヤに刻印サービス」!!
指輪の内側に刻印を入れるのは一般的だけど、それとは別に、ダイヤモンドのカットの端っこ(ガードル部分)に、16文字までのメッセージを入れられる!肉眼では見えなくて、ルーペで頑張るとやっと見えるような小さい文字。
これ、他で聞いたことのないサービスで、すごく素敵だなぁって思った。ダイヤに名前掘りたい!!(笑)
このガードル部分は、アメリカのGIAというダイヤモンドの鑑定機関が鑑定したダイヤに、鑑定書のシリアルナンバーを刻印する部分でもあります。鑑定機関がダイヤの価値を落とすわけがない、つまりそこに文字を掘っても輝きなどには影響しないってことだろうから、その点は安心!(もし名前やメッセージを掘ったら、万一、転売とかするときの価値は落ちるだろうけど・・婚約指輪を手放すような可能性は考えない方向でいたい)
他にも、規定フォントではなく自分が実際に手書きした文字を、縮小して指輪の内側に刻印できるサービスや、指輪ケースの内側にLEDが仕込まれていて、開くと指輪の影がハート型になることなど・・
指輪そのものも素敵なんだけど、なにより付加価値がたくさんあって、「一生に一度の記念品」という特別感があふれています。
さいごに
ダイヤが良いものしかない!という予想外の問題で、予算オーバー気味の見積もりになってしまったこともあり、いったん持ち帰ることに。
ここはとにかくオプションが素敵です。
指輪探し2日目にして疲れかけていたところでしたが、「かわいい」「安い」だけではない特別感を忘れずに選ぼう!って、思い出させてもらいました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません